【ネタバレ】感想になります。お気をつけください。
ウッ
※推しファティマが再登場して喜びのうめき声
15巻はロリ巻でした。
てことでいつもの感想
・こんな顔のいいモブがフェルナーなわけ...
フェルナーでしたっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう悪人面がたまらんでごわす。元帥府はじまりましたわ。
映画フェルナー後のナイス采配な気がする笑
【ネタバレ】感想になります。お気をつけください。
ウッ
※推しファティマが再登場して喜びのうめき声
15巻はロリ巻でした。
てことでいつもの感想
・こんな顔のいいモブがフェルナーなわけ...
フェルナーでしたっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう悪人面がたまらんでごわす。元帥府はじまりましたわ。
映画フェルナー後のナイス采配な気がする笑
【ネタバレ】感想になります。お気をつけください。
最近めっきり寒くなりましたね。私の方は日に日にこたつから出れなくなってきています。
12月となり今年の汚れは今年の内にということでちょっとずつ片付けしたりしてるのですが、今年の心の吹き溜まりにハマったネタは
1位 強すぎる
2位 二階堂君(中の人)の剃毛
3位 我が心の友のこち亀
1位は、触れていいのかわからないのでこのところ悩んでいるのですが、チート先生が治せる内容なのでこちらに来る用事があれば先生の元へ行ってください(切実)としか言いようがないよなあと。2位と3位の人を悩ませてるのも治せるんだよなあと思いながらラジオを聞いてたりします。
2位は一先ず置いておいて3位に関しては喧嘩商売読んでるとヤバイとしか思えないのでこういう危険なネタに関して相談相手いないよなあとたまに寂しく思います。
ついでにヒロアカでホーク役に我が心の友が決まったということで、情報をいろいろ見てたら羽キャラだとわかり、某先生が某本で羽むしって鎖骨折ってたの思い出して今日もう色々だめだなと思いました。
そもそも今週の『ゴールデンカムイ』さん読んでたら源次郎が産むんじゃないのぉ?って思ったのが原因なような気がする。
てことでいつもの感想
・太ももがボイン
・久々に見たメックがオーベルよりエロイ
・ミュラー HP1
・ヤンエッチ
本妻とイチャイチャしてるの見ると落ち着きますね。
【ネタバレ】感想になります。お気をつけください。
毎年なんとなく作ってる無料配布カレンダーが完成したのでよかったら使ってください。
今回は極まってる人向けなのでほんとチョイスと仕上がり具合やべえなと思いつつコレ鯉登くんみたいに自分の顔貼ったりするんだろうかと真面目に考えてしまいます。
遅くなりましたが闇古戦場お疲れ様でした。
私の方は90hellソロ賢者が楽しかったなあという印象でした。95hellからは絶対死なない編成にしないと即死マン過ぎてどうにもならないヘタレ具合でした。ただ死なない編成で組んでるのに妙に火力出るので闇編成って闇だなと、尚且つ回復役のシャオが案外火力出るので今光の火力出なくてキエエエエエエエエェェェェェェェエエエエエエエエエ!!!!!!!ってなってます。
まあ、火力面でシスとシャオの相性がいいのがわかっただけでも次回に活かせそうで好い収穫でした。
てことでいつもの感想
・なんだこのスケベな生き物は
・メルカッツがかわいい♡
・極まってるケンプ
・同盟のプリキ〇ア5
・四角い
・逆煉獄
たまたまセガサターン25周年ってのを知って読みながら一瞬脳天直撃・・・とよぎったけどなにも見なかったことにしました。
【ネタバレ】感想になります。お気をつけください。
アプリ版ラブプラスをずっとしようか悩んでて、たまたま我が心の友が寧々さん好きとわかって満足したので保留することにしました。
とりあえず先にソーンだよなあと思いつつ素材集めよりHLソロ練習のが現状楽しかったりするので色々やることが遅れてるのは確かです。
今のレベルだとちょうどほどよく色々足りてないのでどうやったらと考えるのが好きだったりします。
『白鯨伝説』を見てる途中でデュウが『ガンダムW』にいるなって気づいて調べたらデュオだと知り、じゃあヒイロのスパッツってもしかして・・・っていう妄想が最近のマイブームです。
てことでいつもの感想
・巻頭カラーヤン
・コーヒーと共に届くヤンの入れ知恵
・ユリアンに自信をつけるメルカッツ
・手のひらの上でゴロゴロしてきたケンプ
・ナイスキャッチ(椅子)
・蜂の巣の刑に処されるケンプ
ヤンがいないせいか気兼ねなくコーヒー淹れまくってるユリアンが微笑ましかったです。
【ネタバレ】感想になります。お気をつけください。
昨日、胸に溜めていたことをピクスケに描いて気持ちようやく落ち着くことができたので前置き端折ろうかと思ったのですがあんまり短すぎてもなんだからつよくない方のバハームートを倒したその後の話でも、あれから考え直してマグナで一番弱い設定のティアマトを参考にティアマトHLを初見ノープランソロしに行って、何とか倒して二度目でエレクシール無しで倒せるようになりました。火編成は何かとバランスがいい状態になったので一安心だなあと。
てことでいつもの感想
・ナレーション ユリアン
・ミュラーの戦勘ギンギン
・ちょっと大人っぽくなったミッタマ
・ちょっと若返ったヤン
・ケンプと生存戦略するミュラー
だいたいが死亡フラグに見えてきて来週あたりから辛いのかなあ